Gadget/PC News

【SFF News】LOUQE Ghost S2は2022年内に発売予定。Ghost S1よりハイエンドPC向け仕様に

2022年2月25日

LOUQEからGhostS1の正統進化モデルが発売されるみたいです。

今回は2月25日段階での情報まとめです。

発売時期の言及

このRedditのタイトルにもあるように、GhostS2は2022年後半に発売を予定しているそうです。

また、最新のリプライで第3四半期の発売とプレオーダーの開始は第2四半期後半を目指していることが明かされました。

ロシア・ウクライナ情勢の影響などが出る可能性はありますが、年内には発売されると言ってしまっていいでしょう。

GhostS2の詳細

まだ公式サイトにGhostS2のページはできていませんが、LOUQEからは少しずつGhostS2の詳細が明かされています。

スペック

https://twitter.com/LouqeSweden/status/1496234002096828417

*最大165mmのCPUクーラー対応
*最大330mmの3.5スロットGPU対応
*最大60mmの厚さの240/280ラジエーター対応
* SFX / SFX-L電源ユニット対応
* 16L Al / SECC構造、設計・製造スウェーデン

こういうケースになるらしいんですが、これが本当なら内部構造はGhostS1とは全く異なり、おそらくNR200やNcaseM1などの内部構造になると思います。

CPUの冷却に関してはNH-D15/D15Sが搭載できる上、280mmの簡易水冷も選択することができますし、

https://twitter.com/LouqeSweden/status/1496240304873222148

GPUの選択肢に関しては、4スロット必要だとか、高さがとんでもなく高いとかでない限りほぼすべてのGPUが搭載できると言ってしまっていいでしょう。

正直これは最強クラスですね。

GhostS1は正直見た目にパラメータ振りすぎかなという印象だったんですが、GhostS2になって一気に実用性重視というか、見た目も性能も良いハイスペックSFFPCを組めるようになりました。

価格

価格は$239とのこと。

プレオーダーが始まったらまたこのサイトでもアナウンスしたいと思いますが、$239ならおそらく実費用は3万円超えないのではないでしょうか。

RAW S1は実費用4万超えてた気がするので非常にお買い得だと言えます。

まとめ

最近Dan Cases・LianLiコラボの「A4-H2O」を発表しましたが、ここにきてSFF界隈が盛り上がってきているような気がします。

個人的にはそろそろCPUをintelにしたくてパーツ交換を視野に入れていたところなので、もしかしたらLOUQE Ghost S2は購入するかもしれません。

それくらい今の所の情報はワクワクできるものになっています。

プレオーダー開始などの情報が入り次第記事を更新します。

今後もSFFPC界の動向をチェックして面白い製品があれば記事を出しますので是非Twitterのフォローよろしくおねがいします!

  • この記事を書いた人

アライ

22歳の大学生で、大学では有機化学系の研究を行っています。
このブログでは趣味のカメラ・PC・ガジェット・アニメなどについての情報を発信しています。

おすすめ記事

1

XF23mmF1.4 R LM WRの発売日がようやく発表されました。 発売予定日は2022年2月24日。マップカメラでは2022年2月1日AM10:00より予約受付を開始しています。 YouTube ...

2

こんにちは。 アライです。 今回は僕の愛機、FUJIFILM X-Pro3に常時つけているレンズ、NOKTON 35mm F1.2 のレビューを満を持してやっていきます。 X-Pro3を完成させたレン ...

3

こんにちは。 アライです。 先日、Keychron Q1N1 US配列 赤軸を購入してしまいました。 お前、何個キーボード買うんだよと自分で思うんですが、Twitterを見ていると僕なんかまだまだ健常 ...

4

最近PCパーツの総入れ替えをしました。アライです。 今回はなぜPCパーツの入れ替えを行ったのかというお話。 MOTU M2 へのあこがれ MOTU M2 2in 2out オーディオインターフェイス ...

5

水冷できるA4-SFX。容量は11L。 おそらく多くのSFFファンにとって待望のA4-H2OがLian Liとのコラボで実現しました。 サンドイッチレイアウトと言われるA4-SFXが先駆けとなったレイ ...

-Gadget/PC, News